入社のきっかけは?
以前は別の業種で働いていたのですが、かねてから機械設備の設計をしたいという思いがあったこと、また工場見学の機会に会社の雰囲気に触れることができ、入社を決意しました。
どんな仕事?
主に機械設計として、お客様に見ていただく製品の構想図から、製品づくりに必要となる細かい部品の図面まで、図面の作図をしています。
それらも、ただ図面化するだけでなく、この形状のものが加工で作られるか、十分な強度があるか、コストはどの方法が一番抑えられるか、など色々考えながら作図する必要があるので、思った以上に頭を使う仕事です。
仕事のやりがいは?
標準機では市場に出回っていない、1台1台異なるお客様のニーズにあった製品を、お客様と膝を突き合わせて細部まで詰めながら設計する難しさはありますが、図面で描いたものが現物となり、完成品を見た時の達成感はあります。
会社の雰囲気は?
風通しはよく、困った時も先輩や上司に相談すれば的確なアドバイスをもらえるので、安心して仕事のできる職場だと思っています。
どんな仕事?
弊社の製品が出来上がるまでには、数多くの鉄鋼材料や部品と仕入先会社様の手を借りて、ようやく完成します。その過程の、仕入れ先様への見積依頼から、価格・納期比較、発注、納期管理、受入れ、検収処理までが私の主な仕事です。
一つの製品が完成するまでには様々な工程があり、その工程ごとに社内各部署はもちろん、非常に多くの仕入先会社様の方と関わるため、コミュニケーションと信頼関係の構築が大切と感じています。
仕事のやりがいは?
営業とは表裏一体で、お客様と同様、仕入先会社様がなくては成り立ちません。
仕事を円滑に進めるためには仕入先会社様、そして担当者様と信頼関係を築くことがとても大切です。やり取りを通じてお互いに信頼を構築していく、その過程も楽しく、小さなことでも頼られ、それにより仕事が円滑に回っていくと、とても嬉しく感じます。
会社の雰囲気は?
社員の多くが年齢、経験を問わず向上心が高く、スキルアップをしていく姿は私自身、常にものすごく刺激を受けていて、自身も何か少しずつでも成長できればと思わせてくれる会社です。
困ったことや分からないことがあった時も、気軽に相談に乗ってもらえるので有難いです。
入社のきっかけは?
前職は全く別の業種でしたので、工場で働くことが初めてで、工場といえば流れ作業のイメージでした。面接を受け、工場見学もさせてもらったところ、イメージとは全然違って、一からお客様ごとに異なる製品を作るというところに魅力を感じ、タナカカメで働くことを決めました。また、有名な会社名のお客様も多いので、多方面に学べる機会が多そうなのもきっかけになりました。
どんな仕事?
私の部署は、図面を見て、お客様ごとに異なる製品を一から組み立てて、最終製品に仕上げる仕事を担っています。組立作業と言っても細かく精度を出していくような作業などもあって、奥の深い職人仕事だと日々感じています。
またより良いものをお客様に提供できるように、他部署との連携も重要ですし、一品一様ならではのお客様の要望をしっかり汲み取ることも意識して仕事にあたっています。
仕事のやりがいは?
私は他業種からの転職組で、プレス機の知識どころか、工具の使い方から何もかも分からない状態からのスタートだったので最初は大変に感じました。しかし、研修制度もあり、上司・先輩も分かりやすく教えてくださり、少しずつ知識をつけていくにつれ、分かることやできることが増えて、楽しみも増してきました。仕事柄出張もあり、仕事ではありますが色々な場所に行けることも楽しみの一つです。これも、全国、多くのお客様にお取り引きいただけているからだとつくづく感じています。
会社の雰囲気は?
部署に関わらず話しかけやすく、上司・先輩にも何かあれば相談しやすい環境だと感じています。お客様先に訪問、納品して製品のお引渡しをしたり、メンテナンス等で出張もあるのですが、その際の出張が長期間や休日だったりすると部署内外で協力し合ったり、働く環境も良好です。
また会社全体での親睦会など交流の場もあり、楽しく良い雰囲気と思います。